トルネコ3 仲間モンスター 考察 異世界の迷宮以外

〜特殊能力〜


■初めに
仲間モンスターについて、色々考察してみようという趣旨のページです。

なお、言うまでもなく、本ページはあくまで管理人が独自で考察しただけのページに過ぎません。
なので、あまりガチでとらえず、適当な気分で見ていただけたらと思います。

今回は特殊能力について、考察します。


■一覧表
各特殊能力について、簡易的な評価&コメントをしてみました。
こちらのページに載せていますので、暇つぶしにでもご覧頂けたらと思います。


■ピックアップ
トルネコ3において、異世界の迷宮・闘技場以外で、重宝する特殊能力をピックアップしてみました。
・・・思ったより、多いw
まあ、適当な気分で見て頂けたらと思います。

なお、耐性系の特殊能力は耐性のページに載せているため、省略します。

●2倍速2回行動
デフォルトで2倍速2回行動出来るモンスターは、やはり強力です。
単純な物理攻撃力も、放流役としての性能も、通常モンスターの2倍なのがポイント。

この特殊能力を持つ代表的なモンスターは、ガーゴイル・ドッグスナイパー・ビッグスロース・シルバーデビルタイプのモンスターです。
ガーゴイルはレベル1でも強いですが、浮遊系なので水があるフロアでの放流役には向かない点に気をつけた方が良いです。
ビッグスロースやシルバーデビルタイプのモンスターは、素の攻撃力が低めなので、裏切りが気にならないなら、攻撃力のドーピングをオススメします。

●3回攻撃
物理攻撃系の特殊能力の中では最強。

この特殊能力を持つモンスターは、メタルハンターのみ。
レベルアップだけでは、素の攻撃力が物足りないので、攻撃力のドーピングは必須となります。

使用者の関係上、攻撃・特殊タイプの育成に比べ、真価を発揮するのに時間が掛かるのが難点かも・・・。

●イカリの杖
仲間モンスターに意図的に特殊能力を使わせる数少ない手段です。
特殊能力によっては、威力が2倍になるケースもあり、ダースドラゴンとのコンボはまさに最強!!

この特殊能力を持つモンスターは、ようじゅつしのみなのが悩みどころ。
無闇にイカリの杖を使用し、命令変更の阻害となったり、ようじゅつしの杖を誤爆し、味方に大きな被害を与える事があるんですよね。
だからといって、「とくぎつかうな」の命令を出すと、2マス距離を開ける性質により、勝手にどこかへ行ってしまったりするので、物凄く扱いに困りますw

強いは強いけど、使用者の関係上、扱いを間違えると、致命的な事故に繋がりかねないので、気をつけた方が良いです。

●バイキルト(コロマージ・プチマージ)
●スクルト
●ピオリム
仲間モンスター全員の能力を強化する特殊能力です。

この特殊能力を持つモンスターは、コロマージ・プチマージのみ。
隣接しないと使わない上、彼等自身の戦闘力が低い関係上、通常のダンジョン攻略ではあまり実用的ではありません。

しかし、効果が大きいため、マジコンなどで経験値やアイテムを稼ぎたい時には、非常に役立ちます。
・・・そもそも彼等無しでは、コンボが成り立たないとも言うw

●ダメージを受けると特定の確率で分裂
●毒を受けると分裂
基本的にはマイナス特性ですが、分裂したモンスターを効率よく倒す事で、経験値やアイテムを大量Getする方法も存在します(いわゆるベロコンorマジコン)。

ダメージを受けると特定の確率で分裂するモンスターは、スモールグールタイプのモンスターのみ。
毒を受けると分裂するモンスターは、おばけキノコタイプのモンスターのみです。

コンボの準備に手間が掛からないのはベロコンですが、経験値効率が良いのはマジコンです。
どちらを良しとするかはお好みで。

●にらみつける(視界内にいる全ての敵を混乱状態にする)
●強い光
複数の敵に効果がある、状態異常系の中では最強クラスの特殊能力です。
開幕で多数のモンスターが存在する場合や、大フロアモンスターハウスを草神無しで突破したい時などに、特に重宝します。
また、待機組に混ぜておくと、待機組が倒される可能性を小さく出来ます。

にらみつけるはおおめだま、強い光はサンダーラット・プラズママウスのみ使用可能です。
爆風で死なないという意味で、サンダーラット・プラズママウスの強い光の方が実戦的だと思います。
HPのドープは必要ですが。

ただどちらにせよ、モシャスナイト・ジャスティス兄には細心の注意を払う必要があります。
下手すると、味方に大きな被害が出る事があります。

●ピオリムの杖
自由に仲間モンスターの行動速度を上げる貴重な手段です。
ただのピオリムと違い、好きなタイミングで使わせやすいので、マジコンなどだけでなく、通常の冒険でもかなり実用的です。

この特殊能力を持つモンスターは、きとうしとようじゅつしのみ。
イカリの杖を持つが、誤爆が危険なようじゅつしと、敵に対しては弱いが、誤爆してもリスクの小さいきとうしか・・・。
どっちの方が良いか悩みますね。

●ベホマ
●ベホマズン
●ベホマラー
敵を回復する事もあるのがデメリットですが、ポポロや仲間モンスターのHPを大きく回復する貴重な手段です。
上手く使えば、食料や回復アイテムの消耗を抑えられるので便利。

また、ゾンビ系モンスターの浄化にも役立ちます。
逆に仲間のゾンビ達も浄化する事もありますがw

ベホマはベホマスライム、ベホマズンはスライムベホマズン、ベホマラーはキングスライムとスライムエンペラーのみ、使用可能です。

●メガザル
ポポロにとっては世界樹の葉の代わりとなり、仲間モンスターにとっては状況は限定されるも、唯一の蘇生手段になります。
ただし、魔法無効化などの耐性を持つ仲間モンスターは蘇生出来ないので注意が必要です。
意外と油断しがちw

そう都合良く役立つ特殊能力ではないですが、不慮の事態が発生した時、大活躍するケースがあるのもまた事実です。

ただし、この特殊能力を持つモンスターは、メガザルロックとポムポムボムのみ。
メガザルロックは異世界以外ではクリア後まで使われるケースがあまりなく、ポムポムボムは合成用でしか活用しないケースが多いのが、少し悲しいかもw

●炎の息(ダメージ40・フロア内にいる敵に放物線投げと同じ軌道で吐く)
フロア内の敵ならどこにいても攻撃出来る、遠距離系最強の特殊能力です。
・・・ってかぶっちゃけ、これがあれば開幕と宝物庫51F〜以外はヌルゲー化しますw

ただし、この特殊能力を持つモンスターは、ダースドラゴンのみ。
どんなダンジョンをクリアするよりも、彼一匹を仲間にする方が難しいとさえ言われており、そのせいか、ダンジョン攻略で活用されるケースがそう多くないのも現状です。

●近くにあるアイテムを放物線投げする
●足元にあるアイテムを放物線投げする
基本は迷惑系の特殊能力ですが、冒険の履歴「潜ってかわすモンスターにニフラムの巻物を当てた」を埋める手段にもなります。

近くにあるアイテムを放物線投げするのはマドハンドタイプのモンスター、足元にあるアイテムを放物線投げするのはくさった死体タイプのモンスターの十八番です。
戦闘能力的に後者の方が使いやすいと思います。

●足元にワナを作る
これも基本は迷惑系の特殊能力ですが、マジコンなどのコンボでは非常に使い勝手の良い特殊能力です。
この特殊能力を持つモンスターは、パペットマンのみです。

●投げられたアイテムを飲み込んで合成する(最大2個まで)
●投げられたアイテムを飲み込んで合成する(最大3個まで)
●投げられたアイテムを飲み込んで合成する(最大4個まで)
合成の壺、合成屋いらずになる、とても便利な特殊能力で、異種合成するための唯一の手段です。

この特殊能力を持つモンスターは、バブリンタイプのモンスターのみ。
宝物庫に行けるようになったら、なるべく早く勧誘したいですね。

●毒の矢
誤爆のリスクが大きい、迷惑系の特技ですが、毒の矢を大量にかき集めたい時に重宝します。
手っ取り早くかき集めたいなら、敵マドハンドを利用する方法がオススメ。

この特殊能力を持つモンスターは、どくやずきんのみです。

●壁を壊す
化石のほら穴で、ゴールドクロウを発掘する際には欠かせない能力です。

この特殊能力を持つモンスターは、ぐんたいアリタイプのモンスターのみ。
使うなら、一番真面目に発掘してくれるぐんたいアリが良いです。

●魔法弾反射
ポポロ自身が自分の持ってる杖の効果を受けたい時に重宝する特殊能力。

この特殊能力を持つモンスターは、あやしいかげのみです。

トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る  ゲーム 攻略メモ帳に戻る  トップに戻る