トルネコ3 ダンジョン
〜暗黒の間〜
■フロア数
2F
■出現モンスター
モンスター名 |
フロア |
スターキメラ |
1F |
プラズママウス |
1F |
ドラゴン |
1〜2F |
ヘルジャスティス(1回目) |
2F |
ヘルジャスティス(2回目) |
2F |
■罠
特に無し
■石像
身代わり、転び、場所替え、ワナ増殖、10ダメージ、岩とばし、すいとり、マホトーン、踊り
■補足
ヘルジャスティスと戦えるのはED前までのみ。
ED後以降は、1Fを降りたらダンジョン突破となる。
■攻略法
●トルネコ
ヘルジャスティス(笑)よりも、2Fまで辿り着くことや、取り巻きのドラゴン達の方が厄介なのは有名な話w
1Fはレミーラの巻物を使って即降りし、取り巻きのドラゴン達はかなしばりの巻物やげんじゅつしの杖などで、動きを封じると良いです。
・・・まあヘルジャスティスが弱い、しょぼいといっても、さすがに正面から殴り合うのは分が悪いので、すばやさのたねを数個ほど準備し、ヒット&アウェイで戦うのが良いです。
一番楽なのは、聖域の巻物を入れた保存の壺を投げて倒す方法ですが、ED前で聖域の巻物が手に入るかどうかは、かなり運に左右されます。
●ポポロ
やっぱり、ヘルジャスティス(笑)よりも、2Fまで辿り着くことの方が大変です。
仲間を多めに連れている場合は、プラズママウスやワナ増殖の石像から作られる地雷に気をつけた方が良いです。
無事、ヘルジャスティスの元まで辿り着けたら、あとは仲間モンスターを全員突撃させるだけであっさり勝てます。
ただ、洗脳攻撃があるので、洗脳された仲間モンスターに不用意に近づかないよう、気をつけた方が良いです。
保存の壺+聖域の巻物や、イカリ状態の洗脳メイジキメラ+とじこめの壺で対処するの手です。
●戦利品
特に無し
トルネコ3 ダンジョンに戻る トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る