トルネコ3 異世界の迷宮

攻略メモ 90〜99F(ポポロ)


■出現モンスター
キラースターLv5、キラープラスター、じごくのよろい、デスマシーン、ようじゅつしLv5、ランガー、ダースドラゴン、コロマージ(97F〜)、ミミックLv5


■攻略メモ
●基本情報
魔窟と呼ばれる異世界の最難関地帯・・・の後半です。

敵の顔ぶれ自体は前半とほとんど変わらないように見えて、ラプラス、ランガス、デマシンの3種が大量発生するようになった挙句、最強の遠距離攻撃使いダース様まで新規登場。
捕獲難易度を極限まで上げるためか、出現率自体はメタル系以上に低いだけ(クリアを目指す分には)マシですが、それでも前半以上に危険なゾーンとなっています。

その煽りを受け、害悪モンスターであるラスター&ようじの出現率は低下しましたが、それでもちょくちょく程度の頻度で見掛けるため侮れません。
あと最後の最後のみ出現するコロマージも基本、雑魚ですが、万が一強化魔法を発動されると大惨事へ繋がりかねないため、油断し過ぎないようにしましょう。

異世界の悪意、ここに極まれりですが、クリアはもう目前です。
頑張って下さいw

●巡回組
ラプラスの出現率が大幅UPした都合、前半よりも開幕展開がヤバくなっていますw
それでもオーメンがいれば開幕はかなり安定しますが、そのオーメンもいつ殉職するかわからないので、大切に扱いましょう。

巡回についてですが、ラプラス、デマシンの出現率UP、ラスターの出現率DOWNに伴い、前半以上に仲間ラプラス、ランガスを連れ回しやすくなっています。
その一方、ドラタルは前半と比べるとあからさまに連れ回し辛くなっていますが。
フライダ達は言わずもがな。

もしも階段部屋を見つけたら、それ以上の巡回は止め、ぎりぎりまでラプラス、ランガスの勧誘に励む事をオススメします。
もちろん既存の仲間を無駄に犠牲にする訳にもいかないので、状況次第で粘るのを止め、次のフロアへ逃げる判断も必要ですが。
その辺は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しましょうw

なお、単純にクリアを目指すだけなら、ダースの勧誘なんぞ狙う必要は全くありません。
つ〜かダースから襲撃を受けていると判明した時点でなりふり構わず階段を目指しましょうw

特にバリナボモードでダースを狙う理由は皆無です。
持ち帰れたらそれはそれで偉業でしょ〜が、いつリアル夢オチになるかわからないもんなぁw

●巡回組以外
ヨガジン&ヒョウマ(と彼らで囲める場合はオーメンも)以外、待機組を組んでも全然安定しないと思いますw
そしてヨガジン達もダースから襲撃されると、全滅しかねないため要注意。
ただその場合はポポロからダースの気を逸らす良い的になっている訳で、実際管理人はそ〜いう意味でもヨガジンにはだいぶ、助けられましたねw

なのでヨガジンなど以外は極力、巡回組に回して保護すべきですが、どうしても連れて行けそうにない分は放流するなり、いちしので階段を見つけてもらう方が良いです。
・・・つまりラプラス、ランガスがいない時は全力で守るべきフライダ達も、奴らが加入した途端、特攻役候補となる訳でなんとも残酷な話ですねw

でもしょ〜がないんです。
異世界だから。

●勧誘対象
引き続き、最優先となる勧誘対象はもちろんランガス&ラプラスで、魔窟前半よりもその重要度は増しています。
・・・ルカナン地獄に耐えられるのが、この2種くらいしかいないからなぁw
もちろん仲間が足りない場合は何でも良いから勧誘し、是が非でも生き残りましょうww

ダースはまあ、うん・・・。
クリアのみを目指すなら、無理に狙わない方が良いです。

偶然、出くわした奴を運試し感覚で狙う程度なら特に問題ないですが、ガチで勧誘を狙おうとした時点で逆にクリア難易度が跳ねあがると思うw
つ〜かそのリソースを階段探しに回した方が明らかにクリアに近づくと思うww

トルネコ3 ダンジョン 異世界の迷宮に戻る   トルネコ3 ダンジョンに戻る
トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る   ゲーム 攻略メモ帳に戻る   トップに戻る