トルネコ3 異世界の迷宮
攻略メモ 6F(ポポロ)
■出現モンスター
ももんじゃ、おおなめくじ、はりせんもぐら、おおきづち、オニオーン、ドラキーLv2、ホイミスライム、ミミック、ひとくいばこ
■攻略メモ
●基本情報
ホイミスライムが新規登場。
仲間としては最重要モンスターの1種で、彼の勧誘・育成は6〜10Fで最も優先すべき事項です。
なお、出現率は7Fが特に高く、それ以外はボチボチ程度ってところでしょ〜か。
その一方、異世界最凶の害悪モンスター、ひとくいばこも新規登場。
アイテムに化け、しかも使おうとするまで正体を現さないクズ中のクズです。
しかも80Fまで延々と登場し続けるから、ガチで始末に負えないouz
ですが奴を上手くあしらえなければ、異世界突破なんて到底無理なので、ど〜にかやっていく以外、道は無いかとw
●巡回組
まずはホイミスライムの勧誘に全力を注ぐため、仲間は全員、いっしょにしてねに命令変更します。
でもって1体でも仲間になった後はホイミンのみを傍におき、他は全員放流すると良いかと。
以降はホイミンの育成や、2体目のホイミンの勧誘を狙いつつ、風が吹くまでフロアを巡回し続けます。
なお、管理人はこの階から罠チェックを行うようにしています。
ってか、ホイミンをハラヘラズの指輪代わりにする場合、せんと大型地雷1つで冒険終了するw
更に風が吹くまで粘るフロアに関しては、極端に大きな部屋じゃない限り、全マス罠チェックしていますw
・・・やりすぎかもしれませんが、ポポロ異世界は罠1つで全てが台無しになるロクでもないダンジョンなんでww
あとこの階以降、ひとくいばこのせいで新規にGetした石や杖などは試し撃ちを余儀なくされます。
ただ杖なんかはまだマシで、食料や草などのインパスなど以外でひとくいチェックが出来ないものに至っては、常にひとくいの可能性を意識して使わざるを得なくなったりouz
それを怠ったら最後、異世界の悪意に飲まれる末路しかないからなぁw
またひとくいは攻撃力がバカみたいに高い点も非常に厄介で、ポポロだと一撃で46〜59ダメージも食らうので、低層だと一撃死もありえます。
耐久力は紙ですが、ポポロの攻撃力も貧弱なのでLv14以上になるまでは確1が取れない点も非常に辛いところ。
通路で何気なく使ったアイテムがひとくいだった日にはガチで危険なので気を付けましょう。
ただひとくい唯一の長所として、経験値150もあり、低層だと非常に美味しいです。
余裕があればいらない剣や貼りつかない巻物などを仲間に投げて、ひとくい狩りを狙うのも良いかも。
●巡回組以外
1体でもホイミスライムの勧誘が成功するまでは全員、巡回組に回しましょう。
勧誘対象となるホイミンを横取りされても困るので。
その際、仲間が5体以上だとはぐれずに連れ回すのが困難なので、仲間の数は比較的無理なく連れ回せる4体がベストです。
そして1体目のホイミンが仲間になった時点で、ホイミン以外は全員放流すると良いです。
・・・つ〜かホイミン育成の邪魔になるので、放流せざるをえないと言うかw
6F時点でここまて修得は困難だからなぁ。
●勧誘対象
最優先となる勧誘対象はホイミスライムです。
仲間の数が足りない際はももんじゃ、ドラキーLv2も狙いますが、よっぽど戦力不足の場合を除き、彼らの勧誘はあくまでついで程度で。
ホイミンは得意のホイミで回復の指輪、ハラヘラズの指輪、ホイミの杖等の代役を無制限にこなせる、素晴らしい仲間モンスターですw
実は単純なステータスも15Fまでなら最強、その後も59Fまでなら(能力値だけで言えば)準主力は務まる程度の戦闘力があるから凄い。
が、彼は異世界随一の気分屋で(特に序盤では)ひたすら扱い辛い超問題児でもあります。
その上、とんでもない程の時間泥棒でもある困り者w
もっとも管理人は彼無しで異世界の安定攻略とか出来ないから、基本的には必ず仲間にしますがww
ただし6Fでのホイミスライムの出現率はそれなりくらいなので、1体も仲間に出来ない可能性もあります。
とは言え、勧誘チャンスはまだいくらでもあるので、焦らずに。
運良く仲間になっても初期レベルだといつ死ぬかわからないので、最低でもLv3以上になるまでは細心の注意を払いましょう。
Lv1のホイミンにとっておすすめの餌はももんじゃ(乱1)、はりせんもぐら、そしてホイミスライムです。
トルネコ3 ダンジョン 異世界の迷宮に戻る
トルネコ3 ダンジョンに戻る
トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る
ゲーム 攻略メモ帳に戻る
トップに戻る