トルネコ3 異世界の迷宮

攻略メモ 21〜25F(ポポロ)


■出現モンスター
キメラ(〜22F)、さつじんきLv2(〜22F)、キラーマシン、シルバーデビル、スペクテット、トロル、バブルスライムLv5、ひょうがまじん、ミミックLv2、ひとくいばこ


■攻略メモ
●基本情報
ヒョウマゾーンと言われ、ゴーレムLv2以上の脳筋連中が横行するエリアw
このエリアでの最重要事項はヒョウマこと、ひょうがまじんを2〜3体、勧誘する事です。
奴は浮遊ゾーンの攻略・勧誘の要となる存在なので。

戦力さえ充実していれば、異世界の中ではそれほど難易度が高くなく、慣れたプレイヤーなら苦戦する事はないかと。

●巡回組
ホイミンサンドをしつつ、風が吹くまで巡回し、ヒョウマ等の勧誘を目指しましょう。
とくぎつかうなを修得している場合を除き、ホイミン先頭はもちろん、一番後ろに置いておくのも辞めた方が無難です。
シルバーデビルから奇襲されかねないのでw

ホイミンをサンドするのにおすすめの仲間について。
メル・蠅≧キーメ・コロリン・ジャック>キラーマ・シルバ>>スラリン達でしょ〜か。
ヒョウマはこのゾーンでの巡回には向かないため、基本的には連れ歩かない方が無難です。

あとバブルスライムから2回以上、力を下げられた仲間は待機組に回す方が良いかと。

●巡回組以外
多くの仲間にホイミが行き届くような形で、固めて待機させると良いかと思います。
もちろん、ホイミンが1VS1になりかねないよ〜な配置は厳禁。
勧誘対象を取られたくない場合は袋小路に閉じ込めるのも手ですが、ホイミによる援護は届くように配置しましょう。

なお、メルゾーンもそうでしたが、このゾーンでも放流した事はないです。
勧誘対象を狩られるだけで、メリットらしいメリットも無いからなぁw

●勧誘対象
1番の勧誘対象はヒョウマです。
なんと言ってもこいつを仲間にし、上手く育てられるかど〜かで浮遊ゾーンの攻略・勧誘難易度が大きく変わるのでw
牛対策として罠を消す能力も便利で、こいつにしか果たせない役割は非常に多いです。

ヒョウマの削りはやや難しく、攻撃力42以上で乱2、攻撃力55以上で確2となります。
そしてHP70なので、仲間の一撃+ポポロの一撃でトドメを刺しにくいのが悩ましいところ。
配置が良ければ、とにかくにげてを利用し安全に狩る(通路)、回り込みを乱発させて攻撃を受けずに狩る(部屋)とかも可能です。

なお、起き上がったヒョウマをこのゾーンでがっつり育成するのは難しいです。
管理人はLv3まで上げたら、1VS1にならない形で待機組に回します。
そうしておけばホイミの援護を受けられずとも、死ぬ事はほとんど無いはずw

ヒョウマを2〜3体、勧誘し、かつ枠が余っている場合はキーメ・コロリン・ジャック・キラーマ・シルバのいずれかを勧誘すると良いです。
ヒョウマ勧誘時もそうですが、仲間が10体かつスラリン達が残っている場合、1体ずつ解雇し、枠を開けるようにしましょう。

40Fまでの仲間の優先順位は、ホイミン=ヒョウマ>>>>メル・蠅>>キラーマ・シルバ≧キーメ・コロリン・ジャック>>>>スラ・ベス・モンジャ>>ドラきち>>>>その他かと。
※もしもペンギンがすくすく育ってる場合、キラーマ程度には優先する価値有。
異論は認めるw

トルネコ3 ダンジョン 異世界の迷宮に戻る   トルネコ3 ダンジョンに戻る
トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る   ゲーム 攻略メモ帳に戻る   トップに戻る