トルネコ3 異世界の迷宮
攻略メモ 13〜14F(ポポロ)
■出現モンスター
オニオーン、ラリホーアント、スライムブレス(〜13F)、スカイフロッグ、ダンスキャロット、つのうしがいLv2、ファーラットLv2、あめふらし、あやしいかげ、ミミック、ひとくいばこ
■攻略メモ
●基本情報
ペンギンとは別ベクトルで異世界序盤屈指のクズモンスター、あやしいかげが新規登場。
見えないわ、見えないから仲間も反撃出来ないわ、こちらの攻撃が当たりにくいわ、相手の火力も低層最強クラスでポポロだと23〜29ダメージも受けるわ・・・。
・・・そんなにクズモンスターばかり詰め込まなくてもい〜のにouz
とは言え、浮遊ゾーンでシャドーの代わりにこいつが出るよりかは15Fで存在ごと消えてくれる方が数百倍はマシかもしれませんねw
●巡回組
仲間を放流する場合はスラリンなど(先頭)+仲間になったホイミン全員で、待機させる場合はスラリンなど(先頭)+ホイミン(2番手)の2体構成で一巡を目指します。
あやしいかげが厄介極まりないものの今後に備え、最低でも一巡くらいはし、アイテム回収に励むべきかと。
ただし風が吹くまで滞在すべきかは結構な悩みどころ。
管理人の場合、粘るとしても仲間を全員集めた上で階段部屋で粘っています。
巡回しながらだと目に届かない内に仲間が殺されないか不安だし・・・w
あと階段部屋で粘ると決めたら、それを徹底する方が良いと思います。
軽い気持ちで隣の部屋に向かったりすると、卑劣な影に暗殺されかねないのでw
つ〜か仲間が十分、育ってるなら下手に粘らずさっさと降りる方が安全かも。
●巡回組以外
ペンコンで仲間を十分に鍛えている場合、その鍛えた仲間でホイミンを囲えば、あやしいかげに襲撃されても割かし大丈夫です。
とは言え、奴の襲撃を察知した際は早めに仲間の元へ戻り、あやしいかげを駆除しておきましょう。
もしも階段部屋で風が吹くまで粘るつもりの場合、待機組も階段部屋に連れて行く方が良いです。
仲間の数・Lvが不十分な際は開き直って巡回組以外、全員放流した方がむしろ安全だと思います。
●勧誘対象
特に無し。
つ〜かこのフロアでの勧誘を考える程に仲間が犠牲になった場合はリレミトによる脱出を最優先に考えた方がい〜かもw
トルネコ3 ダンジョン 異世界の迷宮に戻る
トルネコ3 ダンジョンに戻る
トルネコの大冒険3 攻略メモ帳に戻る
ゲーム 攻略メモ帳に戻る
トップに戻る