トルネコ2 もっと不思議のダンジョン

壺 識別方法


■始めに
もっと不思議のダンジョンでは未識別で出現するアイテムが多いです。

一番確実な識別手段はインパスの巻物&壺の使用、次点で店を利用した値段識別だと思います。
ただし、両方とも無理(あるいは節約したい)場合も多々あります。

本ページでは、そんな時のアイテム判別テクニックを記載します。
今回は壺編です。


■識別方法
壺は最初、種類が未識別状態です。

使うタイプの壺は使えば識別されます。
しかし、入れるタイプの壺はアイテムを入れるだけでは識別されません。

正体のわからない壺の判別方法は以下の通りです。

判別方法
使うと判別される
※注意点有
回復の壺
とうぞくの壺 ×
まものの壺 ×
アイテムが消える 倉庫の壺
アイテムが2つに分裂 分裂の壺 ×
アイテムを自由に取り出せる 保存の壺
アイテムが識別される インパスの壺
アイテムが変わる
※注意点有
へんげの壺
見る度にアイテムが変わる うそつきの壺 ×
1つでは何も起きない
複数の剣・盾などを入れると合成
合成の壺
何も起きない
壁に投げると爆発
火薬壺
何も起きない
壁に投げても割れない
われない壺
--- 魔法の宝石箱 × ×

基本的には、失っても良い未識別のアイテム(可能であれば剣 or 盾)を入れた方が良いです。
識別済のアイテムだと、インパスの壺と合成 or 火薬 or われない壺の判別が付きにくくなります。
※逆に言えば、既にインパスの壺を識別済なら、識別済のアイテムを入れてもおkですw

あと、入れたアイテムが変わった場合は、へんげ or うそつきの壺です。
なお、店以外で手に入れた壺ならへんげの壺で確定です。
もし、どこで手に入れたかわからない場合は、足踏みした後にでも再確認しましょう。
違うアイテム名に変わっていればうそつき、そうでなければへんげの壺です。

そして難しいのが、合成 or 火薬 or われない壺の判別です。
一応、投げれば分かるのですが、合成だったら大損ですw
※投げた後に現物が無くなって、仮名を付けにくくなるデメリットもあるw

容量が減ってでも調べたいなら、失っても良い剣を複数 or 盾を複数 or 同じ種類の杖を複数入れましょう。
合成されれば合成の壺、そうでなければ火薬 or われない壺です。
そんな事するのはもったいないから嫌って場合は、インパスか値段識別で判別するしかないですw

その辺をどうするかはまあ、お好みでw


■注意点
正体のわからない壺を自力で識別する際、注意点があるので説明します。

●使うタイプの壺は、まものの壺を想定して試す
使うタイプの壺は、使うだけで識別されるのでとってもわかりやすいです。
しかし、それがまものの壺だった場合、下手すると大ピンチになってしまいますw

なので、まものの壺が識別されるまでは、階段の上で試すのがベストです。
すぐに逃げれますw

あるいは「ここなら、まものの壺だったとしても1体しか敵が出ないな」って場所で使うのも有です。
・・・もちろん、タイマンなら大丈夫って場合に限るけどww

トルネコの大冒険2 ダンジョン 〜もっと不思議のダンジョン〜に戻る
トルネコの大冒険2 ダンジョンに戻る  トルネコの大冒険2 攻略メモ帳に戻る  ゲーム 攻略メモ帳に戻る  トップに戻る