スーパーボンバーマン1 ストーリーモード ステージ5 BOSS
■メカボンバーホワイト
●画像
●能力値
HP:1
移動速度:速い
特殊能力:ボンバーマンと同じ性質を持つ(最初は爆弾1、火力1の状態)
スコア:0
出現エリア:5-1
●特徴
・目つきの悪い白ボン。
・ストーリーモードの敵としてはかなり特殊で、バトルモードのCPUに近い性質を持つ。
・ボンバーマンに積極的に近づき、爆弾を仕掛けてくる
・爆風に当たらないように立ち回る。
・体当たりされてもダメージは受けない。
・キックでダメージを与えられず、パンチで爆弾を当てても一定時間動きを止めるのみ。
・アイテムでパワーアップする。
なお、アイテムを取られた状態で倒すと、アイテムをドロップする
・とはいえ、アイテムはついでか、ボンバーマンから離れている時に取りに行く程度で、バトルモードのCPUほど積極的に回収しようとはしない。
・初期位置は固定で、登場してから約6秒間は無敵。
・2人プレイだと、メカボンバー達も2人に増える。
・5-1〜5-8までは制限時間が共通で、メカボンバー達を倒しても回復しない。
時間経過でタイマーが出る事もあるが、運が悪いと時間切れによるミスを避けられない場合がある。
●コメント
行動パターンはざっくり言えば、バトルモードのCPUと大体一緒。
とはいえ、敵の初期ステータスは爆弾1、火力1なので、はっきり言って弱いですw
これまでのエリアでアイテムをしっかり回収しているなら、ゴリ押しで勝てますww
なお、2人プレイの時は2体に増えます(他のメカボンバー達も同様)。
■メカボンバーブラック
●画像
●能力値
HP:1
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-2
●特徴
・色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーホワイトとほぼ同じです。
■メカボンバーレッド
●画像
●能力値
HP:1
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-3
●特徴
・色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーホワイトとほぼ同じです。
■メカボンバーブルー
●画像
●能力値
HP:1
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-4
●特徴
・色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーホワイトとほぼ同じです。
■メカボンバーグリーン
●画像
●能力値
HP:2
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-5
●特徴
・HPと色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーホワイトとほぼ同じですが、HPは1→2に上がっています。
■メカボンバーピンク
●画像
●能力値
HP:2
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-6
●特徴
・HPと色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーグリーンとほぼ同じです。
■メカボンバーパープル
●画像
●能力値
HP:2
移動速度:速い
特殊能力:※メカボンバーホワイトと同等
スコア:0
出現エリア:5-7
●特徴
・HPと色が違うだけで、基本的にはメカボンバーホワイトと同じ。
●コメント
能力はメカボンバーグリーンとほぼ同じです。
■メカボンバーイエロー
●画像
●能力値
HP:5
移動速度:速い
特殊能力:ボンバーマンと同じ性質を持つ(最初は爆弾4、火力10、キック有の状態)
スコア:10000
出現エリア:5-8
●特徴
・他のメカボンバー達と比べ、性能は大きく上がっている。
・ただし、それ以外の部分では他のメカボンバー達とほぼ同じ。
最初からキックを持っているので、危なくなったらよく爆弾を蹴ってくるが、違いらしい違いはその程度。
・一応、大ボス扱いだからか、倒すと得点Getする。
●コメント
今までのメカボンバー達に比べると、HPも能力も段違いです。
特にキックを持っており、ピンチになると爆弾を蹴って逃げようとする点が厄介。
ただ、キックを除けば、行動パターンそのものは今までのメカボンバー達とほぼ同じです。
タイムアウトに気を付けつつ、頑張って下さい。
スーパーボンバーマン1 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る