ロボポン2 〜チャンコ〜
■画像

■スパークでんち
通信スパークのみ
■ステータス
●基本能力値
HP:40 EP:14 攻撃:34 防御:38 速さ:13 特功:28 特防:31
●上昇値
HP:5 EP:1 攻撃:3 防御:3 速さ:1 特功:2 特防:2
●タイプ
ブート族ヒューマン
●オイル型
O
●サイズ
大きい
●重さ
重い
●修得技
Lv34:ばくち
Lv41:ムーチョ
※進化前にシールド、ラブシールド、れんぞく、でたとこを修得する
●特性
---
●進化
進化前:セキトリ(Lv23〜29で進化)
進化先:---
●成長限界
Lv43
●経験値(Lv99)
1148879
●技耐性
火×0.75 水×1 風×1 土×0.5 雷×1.25
■評価(オムスビ/セキトリ/チャンコ)
●リングVer
今作で唯一、分岐進化が可能なセキトリのもう1つの進化先です。
基本的にはヨコヅナと同じく、ドラクエの戦士やパラディンのようなスペックのブート族です。
しかしヨコヅナと比べるとほとんど全部劣っており、「外れ進化」だの「トラップ」だのと言われる事も・・・w
ステータスの差もそうだけど、それ以上に技耐性と特性の差が大きく、戦闘力(特に耐久力)ではヨコヅナの下位互換である事は否定出来ません。
・・・それなら外れ進化扱いされても仕方ないよな。
とは言え、ヨコヅナと比べると弱いだけで、ブート族全体で見れば平均以上の実力はあります。
さすがにラスボス戦やEXバトルで使役するのは厳しいものの、スペシャリスト1編辺りまでなら普通に戦力として使えます。
なので、仮に間違えて進化させたとしてもすぐに捨てず、目ぼしいロボポンが手に入るまでの繋ぎとして連れて行くのも有です。
その辺はまあ、お好みでw
なお、チャンコへ進化後はばくち、ムーチョを修得し、ムーチョの方は結構役に立ちます。
ヨコヅナはムーチョを覚えないため、唯一の差別化ポイントとなりますねw
にしても、引退した相撲取りがばくちを覚えるとか、何かの皮肉かな?w
あと、セキトリ時代に覚えるれんぞくも特性無視で殴れるため、ある程度有用です。
例えトップになれずとも、鍛えた成果はある程度残るって事ですかねw
ロボポン2 ロボポンリスト ロボポン別 No順に戻る ロボポン2 ロボポンリスト ロボポン別 あいうえお順に戻る
ロボットポンコッツ2 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る