ロボポン2 〜リニア〜
■画像

■スパークでんち
通信スパークのみ
■ステータス
●基本能力値
HP:32 EP:17 攻撃:20 防御:20 速さ:25 特功:18 特防:17
●上昇値
HP:4 EP:2 攻撃:3 防御:3 速さ:3 特功:2 特防:2
●タイプ
ムーブ族地上
●オイル型
A
●サイズ
大きすぎ
●重さ
重い
●修得技
Lv22:ラブフォース
Lv35:めいそう
Lv60:ちりゅう
※進化前にロック、フォース、サスペン、アースクエイク、れんぞくを修得する
●特性
消費EP80%
バリア
●進化
進化前:ヤマビコ(Lv40で進化)
進化先:---
●成長限界
Lv55
●経験値(Lv99)
1148879
●技耐性
火×0.75 水×0.75 風×0.5 土×0.25 雷×1
■評価(シュッポ/ヤマビコ/リニア)
●リングVer
誕生日ロボポンの1体で、見た目通りスピードに特化しつつも、他の能力値も平均以上の優等生。
未進化のシュッポの時点で素早さの成長率が3あるため、同期で同種族のライドル1やマイム以上に俊敏です。
※素早さの成長率が4以上のロボポンはスペランザとロボオーロのみ。
敵よりも先に大暴れし、自軍のペースに持っていく事を得意とするロボポンです。
同じ誕生日ロボポンのミクロが勇者タイプ、ナインが魔術師タイプなので、得意分野が見事に分かれていますねw
とはいえ、駆け足プレイなら殺られる前に殺れを実践出来る彼が一番使いやすいような気がしますww
自力修得技は序盤のロックの他、サスペン・れんぞくがそれなりに使い勝手が良いです。
それ以外は今一つだけど・・・w
土属性の技が多いので、ソフトを選ぶ際はグランドは省いた方が戦略の幅が広がります。
特性の方はリニアまで進化すれば2つに増え、中々強力なものの、肝心の進化はやや遅め。
・・・レベルアップが早くとも、進化レベルが高いからなぁw
場合によっては終盤まで進化はお預けとなるため、特性Getに関しては気長に考えた方が良いと思いますww
ロボポン2 ロボポンリスト ロボポン別 No順に戻る ロボポン2 ロボポンリスト ロボポン別 あいうえお順に戻る
ロボットポンコッツ2 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る