LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2) 図鑑
螺旋地獄10(第9の子) 第3形態
■データロム(レア度:UR)
※第1形態と同じなので省略。
■ステータス(進行度:48以上)
●HP
・40
●攻撃力
・体当たり(本体):28
・体当たり(目玉):4
・ビーム(本体):22
・ビーム(目玉):22
・水色の弾:24
※体当たり(本体)、体当たり(目玉)、ビーム(本体)は多段ヒットにより、ダメージが増加する事がある。
●ドロップ
・無し
●主な特徴
・左右の壁から目玉が飛び出し、ビームを放つ。
なお、目玉は主人公の近くから飛び出る事が多い。
・天井にいる本体から2本のビームが放たれる。
・左下 or 右下から木の根が上に向かって突き進む。
・時のランプは効かない。
・マントラ(太陽+月)使用後、本体の鉄仮面が剥がれる。
※本体が見える場所で使用した場合のみ。
・鉄仮面が剥がれて以降、本体から水色の弾が放たれるようになる。
・鉄仮面が剥がれるまではダメージを与えられない。
鉄仮面が剥がれた後も、当たり判定があるのは両目付近のみ。
他の場所への攻撃は効かない。
●ハードモード
・HPが48へ上昇
・体当たり(本体)の攻撃力が32へ上昇。
・ビーム(本体)の攻撃力が28へ上昇。
・ビーム(目玉)の攻撃力が28へ上昇。
・水色の弾の攻撃力が32へ上昇。
■主な役割
●ラスボス 第3形態として、主人公を襲撃する。
●倒すとラスボス 第4形態へ移行する。
■コメント
天井にへばりつく鉄仮面を被った不気味な物体。
鉄仮面が剥がれると、皮膚の無い顔面が露わとなり、さらに不気味になりますw
数値上のHP、攻撃力こそラスボスとは思えない低さですが、非常に手強い相手です。
・・・こちらからの攻撃機会が少ないわりに、相手の攻撃の回避が超困難なんですよねw
特にビーム(本体)は多段ヒット率が高いので、とても危険です。
まずは天井にいる本体に向かって、マントラ(太陽+月)を使いましょう。
でないと、ダメージを与える事すら出来ないのでw
左下 or 右下から出現する木の根に乗っかれば、本体の元まで行く事が出来ます。
戦闘が長引くほど不利になるので、拳銃で速攻撃破を狙う方が良いと思います。
拳銃に頼らないのであれば、危険を承知でメインウェポンで殴るか、発弾筒+リング辺りでちまちま削るか・・・。
その辺の判断はまあ、お好みでw
しかしこいつを倒しても、まだ終わりではありません。
さすがにノーダメ―ジ撃破は困難にせよ、出来るだけHPを削られないよう、立ち回りましょう。
ハードモードの場合、HP・攻撃力こそ上昇するものの、行動パターンは同じ。
攻撃力の上昇は辛いものの、行動パターンまで強化されないのは救いかw
■元ネタ
※第1形態と同じなので省略。
LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2) 図鑑 キャラクター別に戻る
LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2) 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る