LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2) 進行度
■始めに
それなりに有名な話ですが、ラ・ムラーナ2には「進行度」とでも言うべきものが、隠しステータス的なノリで設定されています。
基本的には特定のアイテムを入手すると進行度が上がります。
ただし例外もあり、ヘイムダルを倒し終末を迎えると、強制的に進行度が48以上になります。
進行度が上がる事による影響は以下の通りです。
●進行度に応じて、第7の子達からつぶやきが届く
進行度が8、20、30、35(約2分経過後)の時につぶやきが届きます。
なお、進行度が35になり約2分経過するとアルセダーナが天寿を全うし、ムラーナの宝石が入手可能となります。
●ガーディアンなどがパワーアップする
進行度が15、30、48以上になった状態で、特定のエリアへ移動すると、各地のガーディアンなどが少しパワーアップします。
※旅立ちの村、世界樹の根、不滅戦場(表)の聖杯石碑があるエリアなどが該当します。
※ハードブーストによるパワーアップとは別枠です。
●各地で敵キャラが増える
※ハードブーストによる増加とは別枠です。
●一部のNPCの台詞が変化する
妖精女王フレイア、戦いの統治者テュールなど
■アイテム
入手すると進行度が上がるアイテムの一覧です。
※アルセダーナの葬儀後に手に入る進行度上昇アイテムは「●」としています。
※革のムチ、生命の秘宝、MobileSuperX3、土偶服以外のFashIon、ゼルプッター、遺跡図鑑は考察対象外としています。
初期アイテム、判断が出来ないタイミングでしか入手不可能なアイテム、1回手に入れると全セーブデータ共通で入手扱いとなるアイテム故に、調べられなかったですw
●MainWeapon
●SubWeapon
| アイテム名 |
進行度 |
| アンクジュエル(計9) |
〇 |
| アンクジュエル以外 |
× |
●UseableItem
| アイテム名 |
進行度 |
| ハンディスキャナ |
× |
| ジェド柱 |
〇 |
| 雷の槌 |
〇 |
| 人面石 |
〇 |
| 古代電池 |
〇 |
| 時のランプ |
〇 |
| ポシェットキー |
〇 |
| ピラミッド水晶 |
〇 |
| 水晶ドクロ(計12) |
〇 |
| 器 |
〇 |
| 神酒 |
× |
| ソーマ |
× |
| コショウ |
× |
| 創造の卵 |
〇 |
| 巨人の笛 |
● |
| 古の歯車 |
〇 |
| ムラーナの宝石 |
● |
●Key
| アイテム名 |
進行度 |
| 始まりの印 |
〇 |
| 誕生の印 |
〇 |
| 営みの印 |
〇 |
| 滅びの印 |
〇 |
●Equipment
| アイテム名 |
進行度 |
| グローブ |
〇 |
| かぎ爪 |
× |
| リング |
× |
| スノーシューズ |
× |
| 炎のトルク |
● |
| 疾風のフィブラ |
〇 |
| ヴァジュラ |
× |
| 羽根 |
〇 |
| 氷のマント |
× |
| 魚水晶 |
× |
| 魔よけの書 |
× |
| 闘気の肩当て |
× |
| ネメアの毛皮 |
× |
| 十束の剣 |
● |
| ガントレット |
× |
| イカリ |
× |
| ブレスレット |
× |
| 死者の書 |
× |
●Item
| アイテム名 |
進行度 |
| ほら貝 |
× |
| 聖杯 |
〇 |
| 妖精ギルドパス |
× |
| ペンダント |
× |
| トーテムポール |
× |
| 銅鏡 |
× |
| 十字架 |
× |
| 香水 |
× |
| マアトの羽根 |
〇 |
| 恐竜土偶 |
〇 |
| フレイの船 |
〇 |
| レメゲトン |
× |
| ガネーシャの護符 |
〇 |
| 竪琴 |
〇 |
| 天命の書板 |
● |
| 光の鎌 |
× |
| 生命の秘宝 |
? |
| MobileSuperX3 |
? |
| MobileSuperX3+ |
× |
●FashIon
●App
●その他
| アイテム名 |
進行度 |
| マントラ |
× |
| 地図 |
× |
| 生命の宝珠 |
× |
LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2) 攻略メモ帳に戻る ゲーム 攻略メモ帳に戻る トップに戻る