トルネコ3 最終記録8
モンスター名 | マイナー度 | コメント |
いたずらもぐら | A | 登場フロアに必ず他の普通・早熟組がいるのが運の尽きw でもマイナー縛りでは最序盤の神モンスターで、7Fまではほぼ無敵。 ・・・そっから先はどんどん戦力外へと成り下がるけどw |
おおナメクジ | B | 登場フロアに必ず他の普通・早熟組がいるのが運の尽きw それ抜きにしてもあんまり強くはないが、最低限は戦えるっつ〜実に本縛り向きのモンスター。 なお、Lv5(EXP600)で最大Lvのもぐら(EXP50)と互角程度の実力となる模様w |
おおきづち | S | 勧誘率、成長率共になめくじを遥かに下回る異世界で3〜4番目に弱い仲間モンスター。 ちからためが邪魔でしかないのも酷いw いくら縛りプレイでもまったく戦力にならない奴はちょっと・・・ww |
オニオーン | S | 異世界最弱のモンスター。つ〜か異世界関係なく最底辺の野菜。 低層でのマップ埋めすら満足にこなせないのも酷いw マスコットとして何度か連れ回そうとしたものの、無理だったww |
ひとくいばこ | B | 異世界外ではニフラム化されるためだけに活用されるよ〜な存在。 火力だけはメジャー並だが、耐久酷すぎ・・・。 Lv5(EXP1000)でも同レベルのモンジャ(EXP50)より打たれ弱いとか、あんまりすぎるわw |
おばけヒトデ | A | 水中に潜めるだけ、きづっちよりはわずかにマシ。 マシなだけで本縛りでもバーサーカーのたね識別時程度しか役に立たないのがw 上限Lvは5だが、大概上限Lvに達する前に死ぬww |
ラリホーアント | C | どちらかと言えば、メジャーの中に混ぜないと真価を発揮出来ない奴w ・・・こいつの本領は戦闘じゃなく、発掘なので。 いくらカウンター眠りがそこそこ有用でも、基本能力値がヒトデとほぼ互角な時点で戦闘要員としてはお察しw |
ゴースト | B | 将来性はあるが、その将来が来る前に死ぬ代表みたいな奴w 倍速は偉いが、基本能力値がなめくじに毛が生えた程度だからなぁ。 実際、強くなったノートンって何階くらいまで連れ回せるのやら。 |
タップペンギー | C | 本縛りでは最強格の1体。 つ〜か曲がりなりにも魔窟前半まで戦力として活躍した実績がある以上、下手なメジャーより強いまであるw ま〜マイナーの中では群を抜いて扱いやすいけど、メジャーのスラリン達と比べると育成がしんどいからなぁ。 |
スライムブレス | C | メジャー含めても70Fまでで唯一の爆発耐性持ち。 ・・・だけど微マイナー寄りw ステータスこそそんなに悪くないけど、炎攻撃が様々な意味で邪魔になりがちなのが、ね。 |
スカイフロッグ | B | マイナーの割に耐久力はマシだが、低火力だし、何よりジャンプ攻撃でポポロを翻弄するのが困り者w 実際、11〜14Fのピンチヒッターとしても見向きもされない辺り、そ〜いう事なんだろうなぁww でもホントのホントにその場凌ぎとして採用する分には使えなくもない存在だったり。 |
ダンスキャロット | B | こいつも11〜15Fのピンチヒッターとしてすら、戦力外として考察されがち。 が、低ステータスながら特技が強力な分、マイナーの中では案外有用寄り。 相当丁重に扱わないと、16F以降はすぐ死ぬけどw |
つのうしがい | C | 戦力が十分なら見向きもされないマイナーモンスター。 でも糞厄介なモシャスナイトと好相性なのは高評価。 順調に育てばステータスもそれなりで、本縛りのクリアに大きく貢献してくれた。 |
ファーラット | B | 倍速移動出来ないゴーストって考えると、戦力としては相当あれ。 つ〜か登場が遅い分、本縛りではなめくじよりも使い辛いまであるw 可愛さだけではトルネコ3じゃ食っていけんのよ・・・w |
あめふらし | C | 異世界限定種で低層のマイナーにしてはかなりの強豪。 育ったら中々強いが、十分に育つ前にゴーレムLv2とかとガチらされる事も多い。 一人前になる前に強敵に向かって特攻させられがちだなんて、可哀想すぎるw |
リリパット | S | メジャー・マイナー以前に本作の弓使いはどいつもこいつも敵味方の区別も付けられないので・・・w しかもメルゾーンでは最低クラスの戦闘力だし、待機させても不安が大きいしで散々w ・・・せめてスラリンやなめくじ並の知能があればなぁ。 |
ゴーレム | B | マイナーの中でなら十分強く、なんなら通常プレイでも20Fモンハウ用の戦力として起用される事も。 Lv10(EXP30000)にすれば、モンジャLv30(EXP42000)に匹敵する戦闘力を誇り、中盤なら十分戦える。 ・・・逆に言えば、しあわせドープ込みでもその程度っつ〜事だけどw |
さそりかまきり | B | がっつり育成すれば、半端なメジャーよりも強大な戦力となる。 が、育つまでが羽虫並の脆さだからなぁ・・・w もっと低層で勧誘出来ればメジャーだったかもだが、それはそれで異世界自体の難易度が上がりそうな気がするw |
スペクテット | A | 純粋な戦闘力は封印状態のキラーマ、シルバ未満っつ〜風に考えると、大概酷いw それでいて傍にいないと実質特殊能力無しだから、マイナーで当たり前か。 ま〜強くはないだろうが、特殊能力は面白いので個人的にはもっと使ってみたかった。 |
バブルスライム | S | ただでさえヒョウマゾーンじゃ最弱クラスの戦闘力な上、そこから一切成長しないモンスター。 うん、無理w 特殊能力はユニークかつ、有用寄りなのに巨大化演出のせいで将来性皆無になっちゃうのは可哀想ww |
ゾンビマスター | A | ステータス自体は(マイナーにしちゃ)極端に酷くはないが、無駄行動が多すぎてど〜しようもないw ゲーツゾーンなら多少は活きるも、そこまで辿り着く前に大抵死ぬ。 がっつり鍛えたくても、そのためのホイミンとの相性が最悪だからなぁ。 |
マミー | C | やや耐久低めのトロルって考えると、マイナーとしては破格の実力者。 でもホイミンと一緒だと虐め殺されるので・・・w ホイミンと共存出来てればメジャーだったかもしれねぇ、不憫な包帯。 |
ミイラおとこ | C | ほぼマミーと同じで、ラットゾーンをも突破した実績有。 なので戦闘力だけなら、マイナーながらバカに出来ないものがあり、本縛りでは相当な強豪枠。 ・・・通常プレイだと、ホイミンにはいろんな意味で敵わんけどw |
リビングデッド | C | 通常プレイでもホイミンさえいなければ、その場凌ぎの即戦力として超優秀。 特殊能力も中々実用的。いっしょにいてねでもアイテムを投げようとするのは勘弁して欲しいがw 本縛りでもミイラおとこやくさった死体などと共に中盤の主力として活躍してくれた。 |
うごくせきぞう | B | ゾンビゾーンではホイミンと共存出来る貴重な存在故、通常プレイでも穴埋め要員としてちょくちょく採用される。 本縛りだとミイラおとこ達の方が遥かに活躍してたがw なお、Lv13(EXP10000)で同経験値のベスターとほぼ同等の実力。なんだかなぁww |
くさった死体 | C | ほぼリビングデッドと同じで、使い捨て即戦力としては超優秀。 つ〜かその気になれば悪ゾーンすら突破可能なのは使い捨て即戦力の域、超えてる気がするw ガチでとんでもなく長持ちする死体。 |
レノファイター | S | 戦士の誇りだとかほざく割に仲間にばかり戦わせ、自らの手を汚そうとしない牛カス。 卑怯な振る舞いの果て、周りに迷惑掛けてばかりとか、漫画の憎まれ役かな? 基本能力値だけならゴーレムよりも一回り強いが、逆に言えばその程度のスペックでこんな性質じゃ〜なぁw |
がいこつけんし | C | くさった死体達と同列に扱われがちだが、特殊能力があれなせいで実は結構な開きがある。 奴らよりも打たれ弱いのも辛く、やや安定感に欠けるのが困り者。 それでも使い捨て即戦力としてはまあまあ優秀だが。 |
さまようよろい | B | ガチで大ピンチな際の場繋ぎ要員くらいでしか採用されない鎧。見た目は強そうなのにw 実は特殊能力を抜きにしてなお、オーメンの劣化だったりする(功防はほぼ同じだが、HPに10も開きがある)。 そりゃロクに使われんよなぁw |
テンツク | B | ゲーツゾーンのピンチヒッターとしては高評価な奴。なお、通常時は・・・w 実際、特殊能力こそかなり強いが、基本能力値が人参に毛が生えた程度だからなぁ。 丁重に扱わないと簡単に死ぬのが辛いところ。 |
はねせんにん | A | 勧誘は楽だがその分、ゲーツゾーン内ですら他の連中より一回り弱い。ある意味、妥当な調整かもだが。 それでもステータスだけならなめくじすら下回るっつ〜のはだいぶ酷い話だと思うw 特殊能力も蠅の劣化だし、蠅抜きで考慮しても可もなく不可もなく程度なのがなぁ。 |
まどうし | B | ステータスはテンツク以下だが、本作唯一のラリホー使いで、特殊能力だけなら下手なメジャーよりも強力。 本縛りでもなんと魔窟前半まで活躍し、縛りクリアに大きく貢献した。 なお、基本的にはラリホー>踊りだが、魔窟後半では踊り>ラリホーとなり、立場が逆転する模様w |
ミステリドール | B | 異世界限定種にも関わらず、コレクションでお終いになりがちな悲劇のヒロイン(?)。 ちなみに性能はステータスは大体オーメン、特殊能力はキノコ+はねじいの模様。 ・・・これでもゲーツゾーンの中じゃ、マシな部類に入るんだけどなぁw |
ゆうれい | A | 浮遊ゾーン唯一の外れとして扱われがちで、実際糞開幕にはクソ程脆いのが大きな短所となる幽霊。 しかし壁に待機させればほぼ無敵で、通りがかった奴らをお掃除したり、待機組の護衛に使えたりで結構便利。 場合によってはラキマ、ヘルトス、メキラ辺りより活躍する事もあり、使ってて楽しい奴だったりするw |
しびれマイマイ | A | ガチで一応レベルだがツノーガの上位種なので、上手く鍛えればそれなりの性能にはなる。 ・・・それでもメジャーの方が強い&そもそも育てるのが難しいけどw 水ゾーンの連中はそ〜いうのばっかだから、マイナーになりがちなんだよなぁww |
あくましんかん | A | 仲間としてはエミリゾーンでも最弱クラスなのに、何故か攻略本でオススメされていた謎の存在w ちなみにその攻略本、おかしな記述はそこくらいで、全体的に非常に出来が良かったりする。 あの記述は優等生が稀に見せるボケみたいなもんなんだろ〜かw |
デーモントード | A | 51F以降では希少な水系モンスターながら、ジャンプ攻撃のせいで自らアドバンテージを台無しにするお茶目な蛙w 基本能力値もヒョウマにすら大きく劣り、アーカンと同程度なのでま〜お察し。 本縛りでは我が身可愛さに見殺しにしたら、後でお仲間に復讐されたのは良い思い出w |
キラーアーマー | A | 管理人の縛りプレイでは見せ場の多いモンスターで、性能は一言で言えば特殊能力の使えないオーメン。 ただ悪ゾーンでは底辺クラスの実力ながら、通常プレイでも爆ゾーンの放流役として採用されるケース有。 そ〜考えるとマイナーにしては役割がある方だと思う。 |
アークデーモン | A | 通常プレイ、縛りプレイ関係なく、爆ゾーンの贄以外で使役されるケースがほぼ皆無な悪魔w 能力的にはゴーレムに毛が生えた程度だもんなぁww それでもマイナーにしては素で攻略に貢献させやすいだけ、マシな方なのかも。 |
ドラゴスライム | B | すぐに上位互換な存在が大量発生する都合、ラブレス以上に立場の無いモンスター。 ・・・つ〜かそれ以前にこいつを深層で育成するのがあまりにもムズすぎるw これでラットゾーン内ではドーラに次いで将来性があるっつ〜事実に驚愕するしかね〜・・・ww |
ドラゴンキッズ | B | ドラクエ5では同種2種を差し置いて仲間になる分、今作では立ち位置が半端すぎて影薄めw なんか凄い弱そ〜なイメージがあるが、基本能力値だけならオーメンより功防が多少劣る程度にはある。 ・・・深層でそれじゃダメか。オーメンのよ〜な公式チート技も無いし。 |
メラリザード | C | 通常プレイでは主に氷の息のせいで、ドーラやドラタルより低評価になりがちなモンスター。 しかし本縛りでは炎系最強で文句無しの最強格。 特にラスターが多発する魔窟前半では非常に頼れる存在で、本縛りの突破に大きく貢献した。 |
ようじゅつし | B | 本縛りでは敵の身に置きつつも、縛り突破に貢献した陰の功労者。 つ〜か味方としては魔窟内でもフィジカル最弱&ラプラス・ランガスがど〜しようもなさすぎるからなぁ。 なお、ダースとは相性抜群ながら、誤射で潰しに掛かる恐れがある都合、異世界でコンビを組む日は多分、来ないw |
モンスター名 | マイナー度 | コメント |
ミミック | B | 異世界外では薬草を産み出す箱として、廃人プレイヤーから愛用されがちなモンスター。 なお、異世界でのスペックはスカイフロッグ以上うごくせきぞう未満って感じ。 最速で5Fから仲間になるとは言え、そりゃマイナー気味になるか・・・w |
ドッグスナイパー | S | 実は遠距離攻撃抜きなら、キラーマ・シルバよりも少しだけ弱い程度の戦闘力有。 ・・・逆に言えば、仲間にすれば唐突にあいつらからぶん殴られる程度のリスクがあるって訳だがw youtubeにはこいつ連れて異世界突破した動画がうpされてたけど、よくもま〜んな偉業を達成出来たもんだなぁ。 |
マドハンド | S | 異世界では2番目に弱い仲間モンスターで、異世界熟練者でさえ活用法を見いだせない程w 管理人も会話ワープで1部屋だけマップを埋めた後、すぐにポーイ・・・くらいの使い道しか思い浮かばん。 敵の時は厄介極まりないのに、味方になると役立たずになるを弱体化とかなく再現してるのは芸術点高いよなぁw |
おばけキノコ | A | 異世界でキノコンやってる動画が見当たらなかったouz ・・・そもそも異世界でキノコン用に環境を整えられるかも不明だけどw 戦闘要員としても、キャラの被ってるスミスやミスター辺りに後れを取りがちなのが辛味。 |
シャーマン | A | ゾンビマスターも大概酷いが、そんな奴にすら基本能力値でも特殊能力でも一回り劣っている存在。 そりゃあかんわ・・・w つ〜かこいつ、仲間としては論外のバース除けば、異世界最弱のゾンビ系モンスターなのなww |
バーサーカー | S | ・・・さすがに異世界でこいつを活躍させるのは無理ゲーすぎる。 だけど異世界外でなら、もろはの杖とセットでポムポ達から合成物を取り出す際に役立ったりもする。 そ〜いう活用法があるだけ、異世界外でも活用法を見いだせないシャーマンとかよかマシなのかもw |
げんじゅつし | C | 低ステータスとか以前に特殊能力の誤爆が怖すぎて使う気の失せる爺さん。 某宿曰く、運が良ければ40Fモンハウで大活躍するらし〜が。 Lvが上がれば誤爆しなくなる、みたいな調整でもあれば良かったけど、それはそれでトルネコ3らしくないかw |
どろにんぎょう | B | 大雑把に言えば、能力値はめふらん、特殊能力はヒトデのよ〜な奴。 ・・・つまり中盤加入にも関わらず、特殊能力のせいでめふらん、タンギーより劣っている計算にw そりゃマイナーになるか。攻撃・特殊以外のLvが1下がったくらいじゃ、大して弱くなんないし。 |
ベビーサタン | B | 基本能力値だけなら、ペンギンよりも若干上。 っつ〜と鍛えれば強くなりそうに感じるが、盗みが邪魔になりまくる様が目に浮かぶw 中盤故に「とくぎつかうな」ベースの運用も可能とは言え、それじゃ扱いにくい部分が多いのも事実だしなぁ。 |
アイアンタートル | S | 基本能力だけなら、めふらんとほぼ互角。 ・・・だけど鈍足だから実際の戦闘力はその半分以下っつ〜オチw いくらほとんどの特技に耐性あっても、そりゃ使われんよなww |
岩とびあくま | B | 五十歩百歩ながら、実質タップペンギーの上位互換。 育成が大変故にマイナーの座に甘んじてるが、鍛えれば悪ゾーンくらいなら乗り越えられる程度には強くなる。 水ゾーンの連中は一括りに評価されがちだが、こいつと蟹は性能が頭一つ抜けて高いと思う。 |
ガニラス | B | ぐんたいガニの下位互換扱いされがちだし、実際そうなのだが、実は基本能力値はめふらん並。 しかも大半の特殊能力を2ダメージ化する性質も持つので、本当は強いんじゃないかっつ〜説も。 ・・・ま〜実際は使い物になるラインまで鍛え上げるのが大変だからなぁw |
グレイトマーマン | A | 縛り外で使った事があるが、Lv13(EXP10000)まで育てたのにLv1の敵フライダに敵いませんでしたw でも仮にこいつが普通・早熟タイプなら、メルに近いステータス+魔法無効化+敵の所持アイテムを落とす能力・・・。 ・・・実は何か1つ歯車が違えば、ダース狩りの逸材として大活躍する世界線もあったのでは。なお、現実w |
ぐんたいガニ | C | 水ゾーンの仲間候補の中では最強格として扱われ、実際スペックはマイナー気味なのが信じられない程度には高い。 EXP10000で比較するなら、ヨガジンにこそ劣るも、ヒョウマよりは戦闘力が高いのだから、驚くばかり。 しかし鉄球の自爆回避は無理&何より群れるせいでひたすら勧誘し辛いってのがなぁ。惜しい蟹ではあるw |
デビルアンカー | C | 基本能力値だけならメル・蠅に近いレベルだが、す〜ぐ自爆を名目に死にたがるからなぁw 待機や放流なんぞさせたらまず確実に死ぬし、傍に置いても扱い1つ間違えたら死ぬし・・・。 封印状態でなきゃ、安心して扱えないって時点でマイナーなのは止む無しな気もするw |
マージスター | A | 基本能力値も特殊能力も水ゾーンの中ではだいぶダメな方w あいつら、一括りに評価されがちだけど、何気に性能格差がエグい気がする。 ただ性能格差があろうが水ゾーンの連中自体、メル達がいれば勧誘とかい〜やってなりがちだしなぁw |
おどる宝石 | B | バリナボモードで使役した際はホイミンのフォロー有ながら、竜ゾーンすら突破した実績有。 ま〜こいつ、特殊能力だけならかなり優秀な方なので。ステータスも育てばペンギンよりちょい弱い程度にはなるし。 トテツクの存在と、何より育ち切るまでひたすら脆いって欠点がなけりゃなぁ・・・w |
シャドーナイト | B | 敵に回ると微妙に強いが、実は基本能力値はオーメン以下w 痛恨持ちではあるけど、そんなの部屋内の敵を一斉混乱させるのに比べると、児戯に等しいからなぁww つ〜かそもそも成長タイプと特殊能力が噛み合ってない気がする。 |
だいまどう | B | オーメンよりも基本能力値も特殊能力の効果範囲も完璧に下回ってるや〜つw つ〜か多少、基本能力値が低くても特殊能力で圧倒的に勝るまどうしの方が優秀だったりするww ま〜あんまり強すぎても、敵として対処する際、余計に困るのでこれくらいの強さの方がゲーム的にはマシかもだが。 |
グレイトホーン | S | ステータスだけなら万能・晩成最強で、Lv10(EXP30000)でハエールLv20(EXP5000)に匹敵する戦闘力を誇る。 ・・・もしこいつが単純に殴り合うだけの奴なら、しあわせドープ前提ながらもマイナーとしては強豪だったんだがなぁ。 ホント牛共の特殊能力、誰得だよw |
モシャスナイト | A | 良くも悪くも特殊能力が破天荒すぎるせいで、余裕をもって冒険出来ない異世界では人気皆無なモンスター。 その癖、純粋なステータスはオーメン程度なので、様々な意味で安定感皆無。 連れ歩いてみたいけど、連れ歩く勇気を持てない、そんな奴だと思うw |
ギガンテス | A | 相性はあれど、特殊能力そのものはユニークかつ優秀な部類に属するが・・・ステータスがほぼゴーレムじゃなぁw それでも通常プレイでも爆ゾーンの捨て石として一定の需要はあるだけ、マイナーの中ではまだマシな方。 レイマンもそ〜だが、トルネコ3はバランス調整1つで運命が大きく変わったであろう連中が多すぎる気がするw |
いしにんぎょう | C | 低く見積もっても竜ゾーンまでなら文句なしの強豪で、そこいらのメジャーよりも戦闘力は高いんだけど・・・。 ・・・本作中、2〜3番目くらいのレアモンスター&捕獲難易度が高すぎてなぁw 竜ゾーンまでなら簡単に勧誘可能かつ、こいつに匹敵するレベルで強いフライダでど〜とでもなるのも向かい風。 |
だいまじん | C | 大まかな戦闘力は踊れないトテツクよりは多少強い程度って感じ。 それでも戦力としてそう悪くはない方だけど、爆ゾーンじゃ仲間を勧誘する余裕が持てないからなぁ。 もしもエミリゾーンや悪ゾーンに出現してたら、メジャーになっててもおかしくないだけに不運な奴w |
タマゴロン | A | うん、いくら本縛りでも無理♪ つ〜か意図せず加入する事がほぼ無い&加入させる価値がないって考えると、使用率は0に近いんじゃw ま〜実質、殴られる度に一定確率で死亡+敵を1体召喚だからなぁww |
ばくだんいわ | A | 通常戦力としてはまるで使えない一方、水がめさえあれば勧誘は簡単+敵1体を道連れにする性能は高め。 使い捨てのマップ埋め役の他、階段部屋でイッシーの勧誘を狙う際に邪魔者を処分する目的で使う事も可能。 かなりピンポイントながら、明確に役割を持てるだけ、マイナーにしては恵まれてる方かもw |
ブラッドハンド | S | きづっちとどちらが弱いか、判断に困る存在ってだけで戦力としてはお察しw ただ一応、会話ワープは爆ゾーンだと多少ながらありがたかったりする。 でもまあこいつが仲間になるより、こいつと出会わない方がありがたいんだけどw |
リビングハンマー | C | Lv30(EXP42000)で比較した場合、全てのステータスがエミリー以上ってのは、割とガチで凄いと思う。 でもす〜ぐ自爆するからなぁ、こいつ。しかもラットゾーンとの相性悪め+78F以降は水分補給もままならなくなるしw なお、敵としては魔窟に登場するキラースターLv5とほぼ同じ強さ。意地悪な設定だが、ま〜トルネコ3だもんなww |
ファイヤーケロッグ | A | 戦力としてはスラリンLv20と互角以下って時点で、深層ではキツすぎる・・・w むしろ低層で出現してくれた方がそれなりの戦闘力+爆発耐性持ちの仲間として、チヤホヤされてたんじゃ。 ・・・何気に異世界、出現階層のせいで活躍の機会を奪われた連中も相当数いると思うw |
ベビーニュート | A | 誤爆もそ〜だが、基本能力値が蟻とほぼ互角って時点で深層で戦える器とはとても・・・w てか、いくらテーマ別にモンスターを揃えたかったっつっても、こいつが76〜80Fに出るのは場違いすぎると思うww 本作はあらゆる意味で不思議のダンジョンシリーズの異端児だよなぁ。 |
スターキメラ | B | 単純なステータスだけならエミリーにこそ劣れど、メル・蠅以上で並のメジャーモンスターよりも遥かに強い。 つ〜か仮に65Fまでに出現してたら、絶対メジャーモンスターだったろ〜けど・・・。 逆にこいつ程のモンスターですら、弱者に成り下がる魔窟って、なんなんだろうw |
キラースター | A | きちんと育てればスターキメラに匹敵する実力にはなるけど、大抵育つ前に死ぬからなぁw 普通に倒されるにせよ、勝手に自爆するにせよ・・・魔窟じゃ水分補給もロクに出来んし。 つ〜か魔窟に上位種じゃなく、こいつが出てるのは経験値や仲間になった際のうま味を減らす目的だと思うw |
じごくのよろい | C | フライダ以上かは微妙なとこだが、魔窟以外でなら全然強豪モンスターだったと思う。 ・・・でも魔窟じゃラプラスのルカナン地獄に耐えられないもんなぁw それでも壊滅的な状況での場繋ぎモンスターとしては、相当ありがたい存在だけど。 |
デスマシーン | C | 単純なステータスだけで言えば、異世界でも最強格で特殊能力も十分実用的。 ・・・だけどラプラスとの相性最悪ってのが、きつすぎるw 杖があれば勧誘を狙いやすいって意味では、ヘルマー共々絶望的な状況から希望を与える存在と言えなくもないが。 |
コロマージ | S | ・・・いくらなんでもクリア間近でこんなのいてもなぁ。仲間としてもラプラス、ランガスとの相性が悪いしw でも仮に低層で出現する設定なら、ゲームバランスが変わってた可能性がある程度には特殊能力が強力。 つ〜かプリースト共も異世界でなら活躍の芽があったと考えると、惜しい存在ではあるんだよなぁw |