ロボポン1 プレイ日記2


〜グレイテスト7挑戦中〜


「朝起きたら、ボケ爺さんにいきなり会社任された・・・。」


ネタでもなんでもなく、本当にこんな始まり方なのが、このゲームの凄いところw
そして、ボケ爺さんに主人公の名前と誕生日を教えたところで、いよいよゲームスタートです。
※名前は漫画版通り、「ユースケ」としました。


さて、スポロじ・・・じゃなくて、ボケ爺さんから月Verの初期パートナー、オトシゴをもらいました。
ちなみにこのオトシゴ、初めからハイパークローという、超強力なパーツとv4のソフトを3つ装備しています。
ソフトに関してはあまりに消費EPが高すぎて、初期は頻繁にEP切れ起こしまい、微妙に扱い辛かったりしますがw

ざっくり言えば、最初から伝説の武器や防具を装備して戦うのと似たようなものですねw

・・・っていうか、ゲームバランス的な意味で、オトシゴ系統は初期パートナーとして問題ありすぎだよなぁ。
なんでアーム族のミクロ系統とかを初期パートナーに設定しなかったのやらw

まあそんな公式チートなロボポンのことはともかく、ヘッドはかせから本当の初期パートナー、トリペラをもらいに行きます。
そしてオトシゴは速攻倉庫行きと・・・、まあ後でエネだま進化くらいさせてやるから、図鑑埋め用にw


社長になり、ロボポン2体もらったのは良いものの、何したら良いかよくわからなかったので会社の外をうろうろしてると、2人のビスコのこぶん・・・というか悪ガキ共がしょうもない悪さをしていたのでサクっとこらしめます。
オトシゴがあまりにも公式チートすぎるんで、突っ込まれる事は少ないのですが、トリペラもターボジェットという、攻撃力が60も上昇する強力なパーツを装備しています。
素の素早さも高いし、速攻アタッカーとしてはかなり優れていますね。

悪ガキ2人を懲らしめた後、ロルから「ロボポンは戦いの道具じゃない」とかなんとか言われたり、なりゆきでビスコに会いにいったり、なんやかんやしてたら、いつの間にかグレイテスト7になるための第一歩として、さんかしょうを手に入れる事がユースケの目的になっていました。

・・・いや、漫画版と違って、ゲーム版ではユースケがグレイテストになる理由なんて全く無いんですよね、マジでw
でもゲーム展開が全力で「つべこべ言わず、グレイテスト1目指せ」みたいな流れになってるので、いつの間にかグレイテスト1になるために戦っちゃってると言うか。
どう考えても色々おかしいのですが、子供の頃はグレイテスト1を目指す事に何の疑問も持たずにプレイしてた訳で・・・ノリに流されるって恐ろしいなww


それはともかく、さんかしょうを手に入れるためには、リブラがっこうにいる7人の先生に勝たないといけないのですが、トリペラ1体だとLv制限に引っ掛かる恐れがあるので、まずはコナースとキュータを捕獲するため、リブラがっこうのちかしつに向かいました。
とりあえずキュータから捕獲を狙いましたが、1撃で壊されました

ちなみにトリペラLv5のHPは30、防御力は15です。
紙耐久すぎワロタw

しょうがないので、キュータは後回しにして、先にコナースGetを狙います。
ここのコナースはキッスv1しかソフトを付けてないので、紙ヒコーキよりもモロいトリペラでも、1撃で壊されることはなく、捕獲に成功します。
コナース、ゲットだzry

仲間が2体になったので、改めてキュータを狙います。
どっちか1体が壊されても平気なおかげで、わりとあっさりキュータの捕獲に成功。
よっしゃー、キュータ、ゲットだzry

なお、捕獲したコナースのLvは5、キュータのLvは6です。
仲間が3体に増えたので、いよいよリブラがっこうにいる7人の先生に勝負を挑みます。


・・・が、コナースは弱すぎるし、キュータにいたってはチップ更新するGがなかったので、指示すらまともに聞かない状態。
本当は、ショートカットやかくしコマンド売れば資金調達出来たんだけど、レアアイテムは売りたくない病が・・・w

だからといって、トリペラに頼りすぎるとレベル制限に引っ掛かってしまいます。
なんで、何度も何度もやられた挙句、仮に勝ててもボロボロなので回復のためにすぐUターンの繰り返し・・・レベル差がないとここまで辛いもんなんだなw

なけなしのGで相手の弱点を攻めれるソフトに付け替える、言う事を聞かないキュータは死に出しで活用、などの戦法を取りながら、なんとか先生達に勝利したユースケは、その勢いでちかしつにたむろする変人不良共にバトロボ勝負を挑みます。
いや・・・まあ別に戦わんでも良いのですが、まだレベル制限に引っ掛かってないし、挑んでおこうかなとw

予想通り苦戦しまくりましたが、特に苦戦したのがゾッキーとのブータン戦です。
某人気ロボポン動画でもブータンには苦戦してましたが、あいつはマジで強すぎ・・・・・・別に戦わなくても良いし・・・と勝つのを半ばあきらめかけた程です。

しかしそこに偶然、ムサシが出現。
迷わず捕獲し、持ってたサムライソードとみずだまv1をパクれたおかげで、今まで無力だったコナースの防御性能が大幅に強化されました。
おかげで、トリペラ・コナース・キュータのコンビで、なんとか強敵ブータンに勝利!!
ようやく、ちかしつをたむろする連中全員にバトロボ勝利し、ついでにこうちょーせんせいからさんかしょうをGetしました。
※ちなみにムサシはレベル8の個体を捕まえたため、グレイテスト7挑戦中は戦闘で使えません。


その後、悪ガキ共のリベンジを跳ね除け、ビスコを倒し、グレイテスト7に挑戦出来ると思ったら、ビスコの悪あがきのせいでおじゃんになり・・・とかなんとかやっている内に、テールのしろにあるロボポンドームに向かうことになったユースケ一行。

でも戦力が足りないのでその前に、ちかしつにロボまるを探しに行きました。
・・・全然見つからねぇ!!
月Verのロボまるは野良で登場するロボポンの中では、超レアな部類に入るからなぁ・・・ゆめいろのかいがらが無いとマジで辛いです。

ロボポン1プレイヤーの大半の方達は、「ゆめいろのかいがらとか、本当に効果あるのか?」と考えてると思いますし、管理人もそう思ってたのですが、あれを持っていると本当にレアロボポンに出会いやすくなります
感覚的には100回に1回しか出ないロボポンも、50回に1回は出るようになる感じ・・・あんまり変わってないように見えますが、あるとないのとでは大違いですよ?
レアロボポンを探したい時には、まさに必須アイテムですね。

けどあれ手に入るのもうちょい後だからなぁ・・・そのため、かなり時間が掛かりましたが、なんとかLv7以下のロボまると出会い、捕獲に成功します。
そして、トリペラをトリペルに進化・・・主要メンバー最初で最後のエネだま進化です。

準備が整ったので、今度こそロボポンドームに向かい、一足先にグレイテスト7となっていたビスコと対決!!
こちらのPTは、トリペル・コナース・キュータ・ロボまるで、全員Lv7です。
対するビスコのPTは、ギロン・スケドクロ・タンビ・ノロイダーで、LvはユースケPTと同じく全員7。
・・・どう見てもビスコのPTの方が強そうだけど、とりあえず気にせずバトロボを始めます。

しかしまあ、トリペルの攻撃力と素早さがかなり高いおかげで、ギロンとスケドクロはあっさり撃破。
実はドラゴ並みにステータスの成長率が高いタンビはさすがに一撃で倒せず、返り討ちにあうと思ったので、ロボまるをぶつけました。
キュータを生贄にしたおかげで、無償降臨出来ましたw

さすがに低レベル同士だけあって、まだ成長率の影響が小さく、思ったよりもタンビ相手に善戦するロボまる。
というか、ぶっちゃけ半分以上、サビ技のおかげなんですがw
HPを削りつつ、約7割の確率で行動停止にするサビ技は本当に強力ですねww

だけどそれでも、地力の差か結局タンビに負けてしまったロボまる。
とはいえ、かなりHPを削れたので、後はラス1のノロイダー共々トリペルに倒してもらいました。

思った以上にあっさり勝利、そしてグレイテスト7Get。




結論:ターボジェット(攻撃力60、素早さ10UP)とサビ技は正義!!wwww


〜つづく〜




----ロボポン達の活躍記録----
トリペラ→トリペル:ターボジェットと持ち前の素早さのおかげで、先制取れる相手には強い。ビスコ戦(2回目)では、せいv1×3で3縦する活躍ぶり。けど耐久紙w
ロボまる:ビスコ戦(2回目)前に捕獲。勝てなかったものの、強敵タンビをサビ技でかなり削る健闘っぷりを見せた。
ムサシ:お休み。Lv8で捕まえたのでw
コナース:捕まえてしばらくは無力だったが、ムサシからサムライソードパクってからは、耐久型として少し戦えるようになった。ブータン戦が一番の見せ場。
キュータ:あまり強くない相手なら意外と善戦できる。強敵相手には完全戦力外というか死に出し要員

日記帳に戻る  トップに戻る